ゼンスイ ZR-mini クーラー設置

そろそろ暖かくなってきましたのでクーラーを設置する事にしました。
ゼンスイ ZR-mini 小型のクーラーですのでウチの60センチ水槽には丁度いいです。
なお、このクーラーにはヒーターも付いてますから夏でも冬でもこれ一台でOK。

クーラー本体は外部フィルターの隣におきました。問題は配管です。当初は外部フィルターの前か後ろにつなげて使用しようと考えていたのですが
どうやら外部フィルターのポンプではパワー不足でまたフィルターに負担がかかって壊れてしまったりまた、万一フィルターが停止する事があるとクーラーもダメになるとの事で新規でポンプとホースを追加する事になりました。


↑ポンプは側面に設置。ホースの取り回し上こんな感じで設置します。取り込み口が横向いてしまってます。これより下に水位が下がらなければ大丈夫か・・・?


↑クーラーからの出口はホースそのままでは敷砂ががんがん舞い上がってしまうので拡散するノズルをつけました。ただそれでも多少強いみたい。
ポンプが1000なんで少々強かったかも・・


↑ポンプと正反対の側面、プロテインスキマーの裏に隠れるように設置しました。排出がプロテインスキマーに直接煽って問題でるかも・・。今は他にいい場所がないのでとりあえず様子見です。


↑万が一排出口を止めたキスゴムが取れた事を考慮してクリップで止めます。気が付いたらホースが外へ・・なんてなったらシャレにならないですもんね(^^ゞ


これで完成。水温はほぼ25度に保たれています。これで夏も楽勝で乗り切れるゾ!

「シライトイソギンチャク」終了・・

「シライトイソギンチャク」ですが、ものすごく膨れ上がって大きくなってたかと思えばいきなりしぼんで★となってしまいました。なんで?やっぱり水質悪化でしょうか・・・

ちなみに「ウミキノコ」もなんとなく痛んでいるように思えます。ちょっと心配・・

海水水槽の臭い・・結構キツイ

右端にあった「ウミキノコ」がガラスに当たってしまい結構痛んでいたので中央に配置換えしました。
そしていっつも落とされていた(?)イソギンチャクを左端のブロックの窪みに入れて固定。
それにしてもイソギンチャクの丁度良い配置ってどうすればいいのでしょう・・・マシュマロみたいで固定しにくいです。

それより水がくさい。。前回の水換えから10日程経過しましたけどあきらかにさびた鉄のニオイ+磯の香りがキツイです。
1/3水換えしました。毎週換えないとダメかな・・・正直「塩」代が結構かかりますネ(@_@。

水換え後の状態。ケヤリ以外はみんなしぼんでしまってます。

サンゴ水槽らしくなってきた・・

さらにライブロックを買い足ししてレイアウト変更しました。サンゴも若干充実したのもあってやっとサンゴ水槽らしくなってきました。ちょっと様子見してからもおう少し充実させていこうと思います。


カワラフサトサカ

またまたサンゴ「カワラフサトサカ」を購入、入れました。

これまた初心者向けの比較的簡単な固体で多少水質が落ちても問題ないようです。
薄い色合いで綺麗です。

入れたばっかの状態はものすごく小さいです。


しばらく放置しておくとこんな感じ。まるで雪化粧したみたいですね。

ウミキノコ

続いて「ウミキノコ」を購入♪入れました。「ウミキノコ」はソフトコーラルでハードと比較して簡単だそうです。
やっぱり簡単なのから行かないとすぐダメにしてしまいますね。「ハナガササンゴ」は既に瀕死の状態です・・

入れたばかりの状態はレバーのようです。

それが時間が経つと・・こんな感じ。トゲトゲです。。

シライトイソギンチャク

「シライトイソギンチャク」購入♪
カクレクマノミといえばイソギンチャクでしょ。という事でとりあえず入れてみました。
毒がある?かもなのでビビリながら素手で入れたんですけど何もなかったデス。
プニョプニョしてますね。

入れたばっかの状態なんですごく小さくなってます。少し放置したら触手が伸びて大きくなるそうです。